※本システムは【Internet Explorer】【Netscape】【Safari】【FireFox】で動作確認を行っております。 それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。

注:Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。 上記に満たないバージョンは使用できません。


演題登録期間を延長しました

予稿は、演題名・氏名・施設名・予稿本文全て含め、
1行44文字・最大15行(最大文字数660文字)以内となっています。
この制限を超えますと登録出来ませんので注意してください。
また、発表者の電子メールアドレス(必須)は正しく入力してください。
 
 登録・確認・修正は、暗号通信をお薦めします。たいていのパソコン環境で暗号通信可能ですので、まずはそちらをお試し下さい。不可能なようでしたら平文通信をご利用下さい。
 UMINシステムを利用した演題登録のご経験の無い方は、まずは登録練習をすることをお薦めします。ただし、そのページで登録した演題の登録番号は 91XXX となり、正式登録にはなりませんのでご注意ください。

 
【患者データ使用の際は、個人情報の保護に注意をお願いします】


  • 発表者の氏名(漢字)(必須入力項目)
     漢字で入力して下さい。

  • 発表者の氏名(ふりがな)(必須入力項目)
     ひらがなで入力して下さい。カタカナおよび半角は使用しないでください。

  • 会員/非会員/学生の選択(必須入力項目)
     該当するものを1つを選択して下さい。
     非会員の方は「演題登録料 3,000円」が別途必要になります。非会員にて登録された方へは、申込後大会実行委員会より電子メールにてご連絡いたします。本文に記載されている演題登録料振込先銀行口座に演題登録料 3,000円をお振り込み下さい。振り込み確認後、演題登録完了となります。会員・学生の場合は、振り込みの必要はありません。
     また、就業されながら学校に通われている方(いわゆる社会人学生)は、“学生”ではなく“会員”もしくは“非会員”で登録をお願いします。

  • 発表者の会員番号(会員/非会員/学生の選択で、会員を選択した方は必須)
     注 ; 数字は半角で入力してください。 会員の方は、4桁で入力してください。(例 会員番号20番は、0020 と入力してください。) ただし、申請中の人は99の2桁を入力してください。 非会員および学生の方は、入力しないでください。

  • 所属機関名(必須入力項目)
     金沢大学医学部附属病院 アイソトープ部 のように途中に全角1ますを入れてください。
     (発表者の所属機関が所属機関番号1になります)

  • 所属先の住所の郵便番号(必須入力項目)

  • 所属先の住所(必須入力項目)
     都道府県名を選択し、以下は入力して下さい。

  • 所属先の電話番号(必須入力項目)

  • 所属先の内線番号

  • 所属先のFAX番号

  • 発表者の電子メールアドレス(必須入力項目) 
     新規演題登録時・修正時に、受領通知が自動的に返信されます。
     また、採択結果通知もこちらの電子メールアドレスに送信いたしますので、正しく入力してください。

  • 共同研究者の所属機関
     共同研究者(発表者を除く)の所属機関が複数にまたがる時に入力し、共同研究者入力欄にあるチェックボックスをチェックしてください。 所属機関名2 から 10 の入力方法は所属機関1と同じです。
     なお、
    所属機関は最大20施設まで登録可能です。

  • 共同研究者の氏名(漢字)(ふりがな)(共同研究者がいる場合は必須入力項目)
     共同研究者の氏名の入力方法は、発表者の入力欄と同じです。
     共同研究者は、最大15名まで入力可能です。

  • 共同研究者の所属機関番号(共同研究者がいる場合は必須入力項目)
     所属機関番号のチェックボックスをチェックして下さい。発表者と同一所属機関は1を、
     それ以外は共同研究者の所属機関で入力した番号を選択して下さい。なお、所属機関は複数選択可能です。

  • 演題分野区分(必須入力項目)
     該当するものを1つ選択して下さい。
       1、PET   基礎・解析・技術
       2、PET   FDG臨床
       3、PET   臨床・その他
       4、SPECT 基礎・装置・解析技術・QC
       5、SPECT 脳臨床
       6、SPECT 心臨床
       7、SPECT 臨床・その他
       8、インビトロ
       9、被ばく管理
       10、ネットワーク・その他全般
     登録時の分類は演題分類作業を円滑に行うための目安です。実際のプログラム編成時には名称変更や他のカテゴリーに移動となる可能性がありますので、ご了承下さい。
     1〜3のPETはPET領域の演題で、4〜7のSPECTはシングルフォトン領域の演題となります。
     分野区分がご不明な場合は10を選択して下さい。プログラム委員会にて適宜選択させていただきます。

  • 演題名(必須入力項目)
     入力データは査読用紙および予稿集の原稿になりますので、正しく入力してください。

  • 予稿本文(必須入力項目)
     発表予稿は文字のみとし、予稿本文は目的・方法・結果・結論の順に記載し、演題名・所属・氏名を含めて44文字x15行(最大文字数660文字)以内です。ここには予稿本文のみ(演題名・所属・氏名は除く)を入力してください。
     予稿本文は、まず最初にご自身のワードプロセッサーで作成し、コピー機能を使って予稿本文用枠内にペーストすることをお奨めします。先頭行は1マス空けずに左詰めで入力してください。ブラウザによって、予稿本文の枠が、極端に横長になってしまいます。本文の作成に不便な場合は、本文の途中でenterキーを使用し適宜改行しても結構です。(図・表は書き込めません。)
     上付き文字(<SUP>)・下付き文字(<SUB>)は使用可能ですが、イタリック文字(<I>)・太文字(<B>)・アンダーライン(<U>)は使用できません。また、改行指定(<BR>)も使用出来ません。

     入力データは査読用紙および予稿集の原稿になりますので、正しく入力してください。

  • 登録内容の参照・修正用パスワード(必須入力項目)
     半角英数文字6〜8文字で入力して下さい。このパスワードと演題登録番号を用いることにより、演題登録期間中であれば、登録した演題の参照と修正が可能となります。なお、パスワードを忘れた場合の問い合わせには、システム上お答え出来ませんので、必ず演題登録番号と併せて控えておいて下さい。登録番号は登録完了画面に表示されます。
  • 登録したにもかかわらず受理確認メールが届かない場合は,確認・修正画面にて登録メールアドレスをご確認下さい。アドレスに間違いがあった場合には訂正し、更新をしてください。
    アドレスに間違いがないにもかかわらず受理確認メールが届かない場合は,実行委員会事務局jsnmt30th-office@umin.ac.jpまでご連絡下さい。

  • 演題採択の是非に関しては、後日メールにてお知らせいたします。

  • 登録内容の参照・修正は、演題登録番号とパスワードを用いることにより登録期間中であれば可能です。なお、パスワードを忘れた場合の問い合わせには、システム上お答え出来ませんので、必ず演題登録番号とパスワードを控えておいて下さい


演題登録に関するお問い合わせは、
jsnmt30th-office@umin.ac.jpまでお願い致します。